よくあるご質問 >共済フォロー 折電
FAQ 共済フォロー 折電
- 質問
- 共済アウトバウンドでつながらなかった組合員からの折電への対応について
- 回答
- 【折電があった場合】前案件を確認➡共済から電話入れしていた場合
👩「保障に関するアンケートへのご協力でお電話差し上げたようです。
不定期でおこなっていますので、また改めておかけすることがございましたら是非ご協力をお願いいたします。」
と案内をお願いします。
NG「共済の件で…」「保険の事で…」➡この 言葉では答えないようにお願いいたします。
理由:共済のアウトバウンドではありますが、その目的は共済の営業ではなく、
①「組合員のくらしを総合的に支える為にこういったことをきっかけに、ご家族の保障というものに関心を持っていただきたい。」
②「またその際の選択肢として共済というものを知っていただきたい。」 といった事です
よって上記の言葉だと共済のおすすめだと認識されてしまい間違った印象を残してしまうからです。
管理番号:1972 / 作成日時:
参考になりましたか?